本サイトへ戻る
カテゴリー一覧

Int'lecowk 2011年11/12月号(通巻1015号) 目次

■特集:現在の就労支援政策―その意義と課題

統計ウォッチング

地球儀
滑り出し上々の野田政権
―TPPへの参加は日本のレーゾンデートル

Monthly Review
企業の農業回帰―雇用の安定をめざして―
玉田  樹(株式会社ふるさと回帰総合政策研究所 代表取締役)

特集:現在の就労支援政策―その意義と課題
地域における個別的な就労支援に向けた取り組み
―パーソナル・サポート事業の展開―
平林 義康(同志社大学大学院社会学研究科 博士前期課程院生)
埋橋 孝文(同志社大学社会学部 教授)

障害者の就労および雇用と合理的配慮規定
―日本の現状に即した新たな障害者就労支援のあり方に向けて―

山村 りつ(同志社大学社会学部および高等研究教育機構特任助教)

高齢者就労支援のあり方
―韓国の近年の高齢者就労支援政策から―

朴 蕙彬(同志社大学大学院社会学研究科 博士後期課程院生)

視点
第82回:戦略的人材マネジメントの考え方
柴田 好則(松山大学経営学部 講師)

論壇ナビ2011
第10回:三度目の正直、野田民主党政権の誕生
驛 賢太郎(神戸大学法学研究科 専任講師)

働く女性の視点
第27回:性暴力に遭った人が自信をもって人生を送るために
岡本 美架(フリーライター)

未来への扉―国際協力NGOの活動から見えてくるもの
第2回:国際協力とボランティア
森脇 祐一(特定非営利活動法人アクセス―共生社会をめざす地球市民の会 事務局長)

DURIAN 現地レポート
第17回:チャイナ・プラス・ワンを巡る闘い (4)勤続年数と帰属意識
國分 圭介(社団法人国際経済労働研究所 主任研究員)

紹介と批評
杉田 菜穂 著 『人口・家族・生命と社会政策―日本の経験―』
富江 直子(茨城大学人文学部社会科学科 准教授)

主要経済労働統計

『Int'lecowk:国際経済労働研究』2011年索引


既刊情報 の他の最新記事