本サイトへ戻る
カテゴリー一覧

Int'lecowk 2009年07月号(通巻991号)目次

■特集:海外の労働運動と雇用危機

統計ウォッチング

地球儀
20年にわたる米国経済・外交政策の吟味と反省こそ重要―ユニラテラリズムの内実は何であったか―

Monthly Review
ああ、わが人生物語―戦争・闘争・学生・ボランティア―
秋山 実(元全逓信労働組合国際部長)

特集:海外の労働運動と雇用危機

「グローバル危機」と労働組合運
中嶋  滋(ILO理事(労働側))

EUの雇用問題と労働運動

小島 正剛(金属労協(IMF-JC)顧問)

アメリカにおける雇用保障制度の変遷―近年の自動車産業からの示唆―

篠原 健一(京都産業大学経営学部教授)

資料紹介
神戸市多様な働き方調査研究会『平成20年度ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて』
編集部

視点
第64回:人口学から少子高齢化社会を理解する
松浦  司(中央大学経済学部助教)

論壇ナビ2009
第6回:基軸通貨ドル、終わりのはじまり?
驛 賢太郎(神戸大学大学院法学研究科博士課程)

働く女性の視点
第3回:ゴスペルで国際貢献。歌う楽しさを広げ、チャリティに活かす。
岡本 美架(フリーライター)

PANDA現地レポート
第7回:ドリアンとパンダの中間成果報告⑤―いわゆる「親父・兄貴」について《前編》―
國分 圭介(社団法人国際経済労働研究所主任研究員)

主要経済労働統計

リアル・チャイナ
第42回:アジアの動向分析と中国株の情報源
小原 篤次(みずほセキュリティーズアジア株式調査部長)


既刊情報 の他の最新記事