本サイトへ戻る
カテゴリー一覧

Int'lecowk 2016年8月号(通巻1062号)目次

■特集:2016春闘 成果と今後の課題(前編)

統計で読むアジア
第17回 教育は長期投資である
小原 篤次(長崎県立大学准教授)

地球儀
参議院選挙結果が示すもの
南シナ海問題 中国は大国らしく国際仲裁裁判判決を受け入れるべき
板東 慧(国際経済労働研究所 会長)

Monthly Review
労働組合は「圧力団体」か?
中村 圭介(法政大学連帯社会インスティテュート 教授)

特集 2016春闘 成果と今後の課題(前編)
3年周期春闘を提言する―密室春闘から脱却するために―
高木 郁郎(日本女子大学 名誉教授)

2016春季生活闘争の成果と課題について
須田 孝(日本労働組合総連合会 総合労働局総合局長) 
           
産別組織インタビュー
宮本 礼一 氏(JAM 会長)
神田 健一 氏(基幹労連 事務局長)
森 啓記 氏(サービス連合 事務局長)

帝国ホテル労働組合七〇年史
『帝国ホテルに働くということ』発行記念インタビュー
        
論壇ナビ2016
第7回:「舛添辞任劇」からみる政治制度の不備と課題
秦 正樹(関西大学法学研究所 研究員・神戸大学大学院法学研究科 学術研究員)
       
明日の組合活動のために(その四)
篠田 徹 (早稲田大学社会科学総合学術院 教授)
       
ミャンマーの明日を見つめて
第7回:萩原 豪介氏 Money Buffet Company Limited. COO
横溝 育子(立命館大学法学部卒業
       進学塾講師を経て2014年に渡緬)
       

欧米社会政治事情

主要経済労働統計

Project News
 

 


既刊情報 の他の最新記事