「日本の強み・弱み -その仕分け-」研究プロジェクト報告書のご案内

 2011年より3年間にわたって展開されてきた「日本の強み・弱み ―その仕分け―」研究プロジェクトの報告書が発行されました。労働組合役員、研究者から発表された各産業の強み・課題について、11産業13名の参加者とともに議論した内容をまとめました。お互いに支え合う社会を労働運動によって作っていこうという思いの込められた報告書です。

             

 

■目次

第1章 利潤分配制・株式分配制を基礎とする協働社会建設運動の必要性
(京都大学名誉教授/国際経済労働研究所理事 本山美彦)

第2章 日本の現場力とアーキテクチャ戦略
(東京大学大学院ものづくり経営研究センター長  藤本隆宏)

第3章 化学産業を通してみたわが国の競争力要因
(JEC総研代表  山本喜久治)

第4章 日本の強みを仕分ける―客観データに基づく視点から―
(関西大学准教授  小川一仁)

第5章 日本のものづくり産業の状況とJAM熟練技能継承事業の取り組みについて
(JAM産業政策グループグループ長  宮本信)

第6章 比較文化的視点からの日本の強み・弱み
(京都大学准教授  内田由紀子)

第7章 Ⅰ アメリカ小売業との相違からみる日本小売業の実力ともろさ
(株式会社国際流通インテリジェンス代表取締役社長 角田正博) 

      Ⅱ UAゼンセンの産業政策からの補足
(UAゼンセン流通部門事務局長 木暮弘) 

      Ⅲ 目指す社会の実現へ向けて―流通産業の強み・弱みと産業間政策
(イオングループ労働組合連合会会長 新妻健治) 

第8章 コンテンツ産業からの日本の強み・弱み―「モノづくり」と「モノ語りづくり」の融合へ―
(関西学院大学教授 奥野卓司) 

第9章 情報通信産業の課題―情報サービス産業について―
(情報産業労働組合連合会政策局長 才木誠吾)

第10章 フード産業の課題
(日本食品関連産業労働組合総連合会事務局長 山本健二) 

第11章 郵政事業の実態と課題
(日本郵政グループ労働組合企画局長 増田喜三郎) 

第12章 地域活性化の担い手 ―労働組合への期待―
(兵庫県立大学教授 池田潔) 

第13章 中央ろうきん社会貢献基金(中央労働金庫)
「労働組合の社会貢献活動に関する調査」(平成21年12月)に触発されて
(本山美彦)

第14章 日本のビジネスモデルに鉄鋼産業・労働組合の取り組みを活かす!
(新日鐵住金労働組合連合会会長 大森唯行) 

第15章 産業間関与の取り組みについて
(国際経済労働研究所専務理事兼統括研究員 八木隆一郎)

第16章 アソシエの経済学 ―共生社会を目指す日本の強みと弱み―
(本山美彦)

※所属は研究会でのご発表当時のものです。

★購入を希望される方はこちらから申込書をダウンロードして下さい。

 

     <問い合わせ先・申込書送付先>

      公益社団法人 国際経済労働研究所 担当:吉浜

       電話 06-6943-9490 FAX 06-6943-9540

                 メール yoshihama_at_iewri.or.jp  (「_at_ 」を「@」に変換してお送りください)