
研究テーマ | 組織コミットメント |
---|---|
担当 |
働きがい ソーシャルリアリティコントロール(SRC)プロジェクト |
生年月日 | 1971年 富山県出身 |
最終学歴 | 関西大学大学院社会学研究科 博士課程前期課程終了 |
経歴 |
富山大学人文学部卒業後、何を思ったか富山脱出作戦を実行に移す。 関西大学大学院社会学研究科社会心理学専攻に2年間在籍し、(一応)勉強する。 社会心理学を生かした仕事につきたいと思い、巡りめぐって(社)国際経済労働研究所に拾ってもらい、現在に至る。 |
自己紹介 |
去年、"千尋の谷"に突き落とされ、ソーシャルリアリティコントロールプロジェクトを始めました。 この1年間は大阪―東京間を最低40往復はしており、友人には"エセキャリアウーマン"と触れ回っていました。 ここにきて、周りの方々のおかげで何とか終わりが見えてきましたが、ラストスパートに苦しんでいます。 この成果は、ここでの職をなくしても、とある流通企業にパートとして雇ってもらえることになったことでしょうか・・? |