ON・I・ON3プロジェクトのご案内
ON・I・ON3で組合員の
「生涯生活」「生きがい」の充実をサポート
【行事予定】
◇意識調査「ON・I・ON3調査」(設計中。2004年度発信予定)
◇研究会(年間3-4回開催)
◇公開講座(年間3-4回開催)
◇各種講師派遣(随時) など
今、各人が自分の生き方・働き方を含めた生涯生活プランを独自にデザインすることが求められています。仕事中心の生活を送る組合員も、仕事の満足感や働きがいだけでなく、家庭、余暇といった仕事以外の生活の充実感・満足感も合わせた、生涯にわたる生活全般の満足度を高めることが必要です。ON・I・ON3では、組合員の「ライフパタン」-生き方のタイプ-をタイプ分けし、各タイプの生活全般にわたるニーズを明らかにし、組合員にピッタリの「生きがい」創出、生涯生活」充実のポイントを議論します。


<研究会・設計委員会 これまでの参加組織>
*順不同、敬称略*
旭化成労働組合 味の素労働組合 サントリー労働組合 イオン労働組合
ダイキン工業労働組合 トヨタ自動車労働組合 松下電器産業労働組合
大阪ガス労働組合 パナホーム労働組合 日本信販労働組合
ノーリツ労働組合 阪急電鉄労働組合 松下電工労働組合 松下電工株式会社
ミノルタ労働組合 村田製作所労働組合 ほか
調査内容のラインナップ(設計中)
カフェテリア方式で必要なものを選択(一部は必須)
- ○性別、年齢、職種、収入などのプロフィール
- ○生涯発達、キャリア発達
- ○生活満足度、生活意識、働きがい
- ○生き方や働き方に関する価値観
- ○ゆとり
- ○ストレス、メンタルヘルス
- ○生活・仕事上の不安
- ○生活上の関与領域
- ○家庭・家族の問題
- ○家族・職場の人間関係
- ○ボランティア行動などの社会活動
- ○趣味やレジャー行動、観光などの「遊び」行動 など
●その他、ONION2(組合組織と組合活動)など他の意識調査と組み合わせて分析することも可能です。