1.募集の背景
2.仕事内容
※求める研究員像
当研究所の業務は、クライアントである企業や労働組合などを訪問し、調査の提案から調査結果の報告、その研究成果を運動に活用するための検討にも携わります。また、自身の関心やクライアントの問題意識に基づき、研究会の立ち上げや運営も行います。学術界と産業界をつなぎ、双方に提案や提言などメッセージを発信し、働きかける役割を担うことになります。以上のことから、コミュニケーションやアピール力、各種事務処理や調整能力も必要です。
3.勤務地住所
大阪府大阪市中央区北浜東3-14 大府立労働センター4階
4.着任時期
2024年4月1日(着任時期は相談可。履歴書にご記載ください)
5.応募資格
社会心理学のほか、経営学、経済学、社会学等の社会科学系の大学院修士課程修了以上(修了予定者も含む)
※ただし、R、SAS、SPSSなどの統計パッケージを用いた多変量解析の経験がある方、意識調査に対する理解が深い方を優先します。
6.採用条件
・勤務時間:裁量労働制(原則平日10:00~18:00)
・休日休暇:週休2日(土日) 祝・祭日・夏季・年末年始休暇、有給休暇 (年間休日120日以上)
・給与:入所後3年間:年俸300万円(月給25万円。個人業績に応じて昇給・賞与あり)
入所後4年目以降:1年ごとに面談により年俸を決定(個人業績に応じて賞与あり)
試用期間(3か月)は月給23万円とする。
・福利厚生諸制度:通勤手当(月額5万円まで)、各種社会保険(健康保険 ・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金制度有(中小企業退職金共済加入)、定期健康診断
・賞与年2回 ※業績による
7.応募時提出書類 ・応募書類
①履歴書(写真添付・平日の日中に連絡がつく連絡先、メールアドレスを必ずご記入ください)
②業績一覧および職務経歴書(片方 のみでも可)
③志望動機(あなたのこれまでの研究および職務経歴を踏まえ、応募された動機を1,000字以内で述べてください)
④主要論文2編のコピー(少なくとも1編は査読付論文を含めてください。査読なしの論文がおありの場合は、査読付・査読なし1編ずつとしてください)
注)応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。着任時期についてご希望がある方は履歴書にご記載ください。
応募締切:2023年9月24日(日)必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ることがあります。
提出先メールアドレス recruit@iewri.or.jp
※メール件名を「社会心理研究事業部 研究員応募(お名前)」として送付ください。メールのみ受け付けます。
8.選考まで ※選考結果はメールにて通知させていただきます。
・第1次:書類選考(書類審査を通過した方に説明会のご連絡を差し上げます。)
・第2次:説明会、筆記試験
説明会予定日:7月2(日)、9月30日(土)オンラインで実施予定です。
・第3次:面接(複数回を予定)
9.採用まで
当研究所では双方が納得して就職を決定できるよう、試用期間をお互いを知る採用過程として位置付けています。
試用期間は3ヵ月(長さは本人の就業形態や成果の達成度による)であり、その間は研究員候補として勤務し、実際に業務に携わっていただきます。
試用期間中には、成果や本人の適性等について数度の面談で話し合い、お互いが納得できれば正式採用となります。
◆連絡先
〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14大阪府立労働センター4階
公益社団法人 国際経済労働研究所 採用担当 阿部
Tel 06-6943-9490 Mail recruit@iewri.or.jp
◆(参考)常勤者採用実績
大阪大学大学院人間科学研究科
関西大学大学院 社会学研究科
関西学院大学大学院 文学研究科
京都大学大学院 経済学研究科
京都大学大学院 人間・環境学研究科
神戸大学大学院 経済学研究科
東京大学大学院 農業・資源経済学専攻
同志社大学大学院 総合政策科学研究科
名古屋大学大学院 文学研究科 環境学研究科
奈良女子大学大学院 人間文化研究科 住環境学専攻
早稲田大学大学院 政治学研究科
流通経済大学大学院 経済学研究科
ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ大学院 政治学部国際公共政策コース
大阪大学 人間科学部
関西学院大学 商学部
関西学院大学 文学部
京都大学 経済学部
京都大学 文学部